SHOP NEWS ショップニュース

掲載日:2021年9月4日

【日本市】お家時間に、京都 薫玉堂のお香【新入荷】

期間:2021年9月1日 ~

ご覧いただきありがとうございます
イーストヤード4階 日本市です。

お香と一口に言っても、線香に文香、印香、虫除け香などさまざま。
そんな日本の香り文化を、創業から420余年守り伝えて来たのが、京都にある日本最古の御香調進所、薫玉堂 (くんぎょくどう) です。

お香といえば、海外のものや、仏事に使うものをイメージしやすいですが、薫玉堂の和の香りには、伝統を守る作り手としてのこだわりや、現代の暮らしに沿う香りへの工夫があります。

朝起きたとき、午後の休憩、お風呂や寝る前の読書の時間など、ちょっとした時間に和の香りを楽しんでみるのはいかがでしょうか。

お香の色そのままのカラフルなパッケージは贈り物にもおすすめです!
また、少しずつ色々な香りを楽しみたいという方には、6種類詰め合わせの試香もございます。


<掲載商品> 全て税込
◆薫玉堂 線香 20g(約60本)入り各種   1,650円
◆薫玉堂 試香 香立て付19本入り各種   1,320円
※香りによって一部お取り寄せ商品がございます、詳しくはスタッフにお声掛けください。

関連リンク 【中川政七商店】公式オンラインショップ
【中川政七商店の読みもの】京都で教わる、香りのイロハ。日本最古のお香屋さん「薫玉堂」に聞きました
雑貨&ファッション
日本市
4F イーストヤード 10番地 ジャパンスーベニア(お土産/雑貨エリア)
「日本の土産もの」残したい日本のものづくりと風習

このページをシェアする

  • facebook
  • X
  • LINE