SHOP NEWS ショップニュース

掲載日:2020年1月15日

【実演】市松人形-藤村紫雲-

期間:2020年1月22日 ~ 2020年1月28日

1月22日(水)~ 28日(火)13時~18時

人形は、世界中に色々な種類・形や作り方があります。
いつから作られてきたのか、どうして人形が作られたのかなど、人形の無い国を探すのも難しいくらい昔から人々の生活に関わり続けて来ました。
日本の伝統工芸のなかでも代表的な市松人形は、最近は海外でも大きく注目されています。
市松人形の特徴は元来、胴・腰があり衣装が着せ替えられるところにあります。
動くことのない人形が、笑って見えたり哀しそうにみえたり、手足の指先までが動き出しそうな表情をつくりたいと日々努力されています。
実際に市松人形を作るところを見ることが出来るので是非、職人さんとの会話もお楽しみください。

※内容は予告なく変更になる場合がございます

関連リンク 墨田区伝統工芸保存会
産業観光プラザ すみだ まち処
5F イーストヤード 11番地 みんなの遊び場 ソラフルパーク
すみだの産業・文化・歴史・観光・食を発信

このページをシェアする

  • facebook
  • X
  • LINE