自動車でのアクセス
※近隣の渋滞を避けるため、東京ソラマチへお越しの際は、できるかぎり公共交通機関のご利用をお願いいたします。
※路上駐車はご近隣のみなさまにご迷惑となりますので、固くお断りいたします。
電車等の公共交通機関をご利用下さい。
駐車場のご案内
利用時間 | 7:30-23:00(入庫は22:00まで) |
---|---|
料金設定 | 30分ごとに350円(税込) |
駐車する ことが できる車両 |
車両全長 5.0m以下 車両全幅 1.9m以下 最高車両高 2.1m以下 最低地上高 15cm以上 車両総重量 2.3t以下 |
- ※上記規定サイズ外のお車でお越しのお客様は、近隣のコインパーキング等をご利用ください。
- ※福祉車両の駐車についてお知らせ
車高が2.1m超の福祉車両(リフト付きワゴン車)は、東京スカイツリータウン駐車場(立体・地下)がご利用いただけません。コールセンターへお問い合わせください。
お体の不自由なお客様用駐車スペースについて
東京ソラマチでは、お体の不自由なお客様にも安心してご来館いただけるよう、優先駐車スペースをご用意しております。
※混雑時にはご利用いただけない場合がありますので、予めご了承ください。
駐車料金サービスのご案内
東京スカイツリータウン・東京ミズマチの各店でお買上げのサービス
お買い上げ金額 ¥3,000(税込)以上 |
1時間無料 |
---|---|
お買い上げ金額 ¥5,000(税込)以上 |
2時間無料 |
お買い上げ金額 ¥7,000(税込)以上 |
3時間無料 |
- ※各店でお会計の際に駐車券をご提示ください。
- ※以下の店舗はサービスの対象外です。
東京スカイツリー(展望台入場券)、すみだ水族館、郵政博物館、ATM、千葉工業大学、東武カードカウンター、献血ルームfeel、楽天モバイル、ちきゅうのにわ~ゲットガーデン~、girls mignon、Lots YTB、フジ医療器、パデル東京ミズマチ、イベント等の物品販売(一部を除く)等
東京スカイツリー®東武カード
東京スカイツリー®東武カードPASMOをお持ちの方は、東京スカイツリータウン®駐車場が2時間無料になります!
-
ご精算の際に、操作方法に従ってカードを事前精算機に挿入してください。ご利用料金のお支払いは、クレジット払い・現金・PASMOをお選びいただけます。
-
東京スカイツリー®東武カードPASMOによるクレジット払いの場合、1,000円以上で0.5%ポイントがたまります。
※平成27年4月15日より、精算機での東京スカイツリー®東武カードPASMO優待の処理の操作手順が変更となりました。詳細は精算機のご案内をご確認ください。
※1日1回限りとなります。

貸切バスをご利用の場合
東京スカイツリー団体バス駐車場のご利用には事前予約が必要です。
東京スカイツリー団体バス駐車場は、東京スカイツリータウンのお買い上げサービス・東京スカイツリー東武カードPASMO優待の対象外です。
詳しくは東京スカイツリー団体バス駐車場ページをご覧ください。
電気自動車充電スタンドのご案内

立体駐車場P2階に電気自動車の 普通充電スタンド(2台)を設置しております。
使用料金 | 無料 |
---|---|
充電時間 | 最長2時間まで |
※多くのお客様にご利用頂くため、利用後は速やかにお車の移動をお願いいたします。
※駐車料金は掛かります。
※駐車場混雑時や整備等でご利用頂けない場合がございます。
※充電コードの長さに制限があり車種によってはご利用頂けない場合がございます。
※充電設備の利用の結果生じたお客様のいかなる障害につきまして一切の責任を負いかねます。
パーク&ライドのご案内
パーク&ライドは、駅近くの駐車場に車をとめて、電車をご利用いただくことで、渋滞の緩和だけではなく、大気汚染の軽減、二酸化炭素排出量の削減が出来る環境に優しい取り組みです。
鉄道または特急の利用で駐車料金が割引となります。
- 伊勢崎線
- 多々良、福居、足利市、太田、木崎、境町、新伊勢崎
- 東武スカイツリーライン
- 西新井※
- 日光線
- 幸手※、東武金崎、新鹿沼、下今市、東武日光
- 桐生線
- 治良門橋、新桐生
- 佐野線
- 佐野市
- 小泉線
- 本中野、西小泉
- 鬼怒川線
- 新高徳
- 宇都宮線
- 野州平川、野州大塚、壬生、おもちゃのまち、西川田、江曽島、南宇都宮
※PASMOによる鉄道乗車によって、駐車料金が割引となります。