MENU

SPECIAL

MENU

営業時間

全館
10:00 - 21:00
レストランフロア
(6F・7F・30F・31F)
11:00 - 23:00
  • 一部、店舗によって営業時間が異なります。
  • 詳しくは各店の詳細ページをご覧ください。

TOKYO SKYTREETOWN INFO

東京スカイツリー当日入場券情報

詳しくはこちら


駐車場情報

立体駐車場約250台収容
地下駐車場約650台収容
  • 東京スカイツリータウンへお越しの際は、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

東京スカイツリータウン駐車場のご案内

東武鉄道公式サイト

  • 掲載内容は予告なく変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。
閉じる

遊ぶ&学ぶ

雨の日でもゆっくり遊べる新スポット! 雨の日でもゆっくり遊べる新スポット!

みんなの遊び場 ソラフルパーク

雨の日でもゆっくり遊べる新スポット! 雨の日でもゆっくり遊べる新スポット!

千葉工業大学
東京スカイツリータウン
キャンパス

「世界文化に技術で貢献する」千葉工業大学が、研究活動を通じて生まれた先端技術を応用した体感型アトラクションゾーン。ロボットにAI(人工知能)、小惑星探査機『はやぶさ2』実物大模型など、そこはまるでSF世界! 最先端技術に触れて、驚きと感動を体験しよう。

  • CYBER WHEEL X 車いすによるレースやマラソンを体験できるVRエンターテインメント。ハンドリム(車輪をまわす握り部分)は、コースのアップダウンに連れて重さが変わるよう制御されています。
    ※お子様のVRゴーグルの使用には年齢制限があります。VRゴーグル無しでも楽しめます。
  • AI(人工知能)『ハナノナ』 千葉工業大学人工知能・ソフトウェア技術研究センターがつくった『ハナノナ』は、花の写真を使って花の種類を判別するAI(人工知能)。いろんな花の写真でAIがどう答えるか、実際に体験してみよう!
  • 超巨大ロボティック
    スクリーン
    超巨大画面でロボットの解剖・設計図の操作を体験してみよう
  • 太陽系グランドツアー 120インチ惑星ガイドで太陽系への旅にでかけよう
  • はやぶさ2 小惑星『リュウグウ』の探査に成功した探査機『はやぶさ2』実物大模型を展示。
  • 300インチ宇宙シアター 上映時間15分。毎日5回(11時/14時/15時/16時/17時)。平日:2D上映。土日祝:3D上映。
  • CYBER WHEEL X

    車いすによるレースやマラソンを体験できるVRエンターテインメント。ハンドリム(車輪をまわす握り部分)は、コースのアップダウンに連れて重さが変わるよう制御されています。
    ※お子様のVRゴーグルの使用には年齢制限があります。VRゴーグル無しでも楽しめます。

  • AI(人工知能)『ハナノナ』

    千葉工業大学人工知能・ソフトウェア技術研究センターがつくった『ハナノナ』は、花の写真を使って花の種類を判別するAI(人工知能)。いろんな花の写真でAIがどう答えるか、実際に体験してみよう!

  • 超巨大ロボティックスクリーン

    超巨大画面でロボットの解剖・設計図の操作を体験してみよう

  • 太陽系グランドツアー

    20インチ惑星ガイドで太陽系への旅にでかけよう

  • はやぶさ2

    小惑星『リュウグウ』の探査に成功した探査機『はやぶさ2』実物大模型を展示。

  • 300インチ宇宙シアター

    上映時間15分。毎日5回(11時/14時/15時/16時/17時)。平日:2D上映。土日祝:3D上映。

ショップ情報

営業時間
10:30~18:00
入場料
無料
フロア
8F イーストヤード 12番地
イーストヤードのエレベーターおよびエスカレーターをご利用ください。

フロアマップ

オフィシャルサイト
https://cit-skytree.jp/
  • ※展示内容・開館日等の詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。

いきいきと泳ぐペンギンたちがすぐそばで見られる! いきいきと泳ぐペンギンたちがすぐそばで見られる!

すみだ水族館

"いのちのゆりかご~水 そのはぐくみ~"をコンセプトに館内は7つのゾーンに分かれ、様々な海の生き物たちと出会えます。幻想的なクラゲの水槽や、世界自然遺産・小笠原の海を切り取ってきたかのような大水槽は息をのむ美しさ。珍しい屋内開放のプール型水槽ではペンギンやオットセイが触れそうなほどすぐ近くに見られます。
いきものをより身近に感じられるラボでは、生まれたばかりのクラゲが大きくなる様子がわかったり、水族館のバックヤードが垣間見れ、いきもの大好きキッズにおすすめ!
さまざまな体験プログラムやワークショップも開催しています。

  • コミカルな動きが
    人気のチンアナゴ
  • 小笠原の海を
    再現した
    東京大水槽
  • 間近で見ることが
    できるペンギンたち
  • コミカルな動きが人気のチンアナゴ
  • 小笠原の海を再現した東京大水槽
  • 間近で見ることができるペンギンたち

ショップ情報

営業時間
9:00~21:00(最終入館20:00)
入場料
大人
2,500円
高校生
1,800円
中・小学生
1,200円
幼児(3歳以上)
800円
フロア
すみだ水族館(入口)へは、ウエストヤード4Fで屋外の専用エレベーターまたはエスカレーターをご利用下さい。

4Fフロアガイドを見る

オフィシャルサイト
https://www.sumida-aquarium.com/

大迫力の宇宙旅行へ! 大迫力の宇宙旅行へ!

コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン(R)

臨場感たっぷり、美しい星空と迫力のCG映像!宇宙や星座を楽しめる様々な作品を上映中。

ショップ情報

営業時間
11時の回~21時の回(土日祝は10時の回を上映)
入場料
プラネタリウム作品
三日月シート
一律(小学生以上2名様まで)
4,200円/シート
一般シート
大人
(中学生以上)
1,600円/人
こども
(4才以上)
1,000円/人
ヒーリングプラネタリウム作品
三日月シート
一律(小学生以上2名様まで)
4,800円/シート
一般シート
一律(小学生~大人)
1,900円/人
サウンド・ドーム対応作品
三日月シート
一律(小学生以上2名様まで)
4,800円/シート
一般シート
大人
(中学生以上)
1,900円/人
こども
(4才以上)
1,000円/人
LIVE in the DARK -CLASSIC-
三日月シート
8,000円/シート
一般シート
2,800円/人
フロア
7F イーストヤード 9番地
イーストヤードのエレベーターおよびエスカレーターをご利用ください。

フロアマップ

オフィシャルサイト
https://planetarium.konicaminolta.jp/tenku/
  • ※ヒーリングプラネタリウムは、小学生未満のお子様の入場はお断りしています。
  • ※上映スケジュール、営業日等の詳細はオフィシャルサイトをご確認ください。

体験・体感ゲームも遊べる! 体験・体感ゲームも遊べる!

郵政博物館

日本最大、約33万種の切手や郵政を中心とした情報通信の歴史や文化に関する資料を展示。郵便配達シミュレーターやメッセージシアターなど、デジタル技術を駆使した体験・体感型のゲームもあって、楽しく遊びながら郵便の歴史を学べます。

  • 常設展示ゾーンでは郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示。
  • スカイツリーを模したポスト「ポストツリー」に手紙を投函すると、スカイツリーの姿が入った向島郵便局の風景印を押してもらえます。
  • 常設展示ゾーンでは郵便にまつわる歴史や物語を7つの世界に分けて展示。
  • スカイツリーを模したポスト「ポストツリー」に手紙を投函すると、スカイツリーの姿が入った向島郵便局の風景印を押してもらえます。 ポストツリー

ショップ情報

営業時間
10:00~17:30(最終入館17:00)
入場料
大人
300円
小・中・高校生
150円
フロア
9F イーストヤード 11番地
イーストヤードのエレベーターおよびエスカレーターをご利用いただき、8Fにてライフ&カルチャー各階用エレベーターにて9Fまでお上がりください。

フロアマップ

オフィシャルサイト
https://www.postalmuseum.jp/

学童保育・学習塾 学童保育・学習塾

栄光ゼミナール東京スカイツリータウン校

少人数指導・個別指導の学習塾。理科実験教室など、さまざまなイベントも開催!
https://www.eikoh-seminar.com/

栄光ロボットアカデミー東京スカイツリータウン校

小学生を対象としたレゴブロックを使用した少人数定員制のロボット・プログラミング教室です。ブロック工作も、パソコンも初めてだという方でもご参加いただけます。
https://www.eikoh-robot-academy.com/

  • スタッフ募集
  • 東武タウンソラマチ株式会社 会社概要
  • TOBU_Free_Wi-Fiのご案内

ハートマークをクリックすると、ページ右上の 『お気に入り』に登録されます。

  • ※ブラウザのプライベートモード(シークレットモード)ではお気に入りはご利用いただけません。
  • ※端末やブラウザを変更された場合、お気に入りデータは引き継がれません。