一日で東京スカイツリータウンを思いっきり遊びつくしたい!
そんなあなたには東京スカイツリータウンの魅力をまるごと体験できるこのコース。
観光で訪れた家族連れはもちろん、どなたでも楽しめます。
東京スカイツリータウンへは東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」が便利。
近づくにつれて車窓から見え隠れする東京スカイツリーが自然に気分を盛り上げてくれます。
とうきょうスカイツリー駅は東京スカイツリータウンに直結。雨の日でも傘の心配はいりません。
東京スカイツリータウンに到着したら、まずは東京スカイツリーと記念撮影はいかがですか?
天空にそびえる東京スカイツリーの足元からは、迫力のある写真が撮れます。
東京スカイツリーは地上付近が正三角形で上に行くほど円形になっています。左右対称に見えるのは三角形の角と面の部分からみた時だけで、角度によっては姿が変わります。
●8Fドームガーデン
フラワーガーデンは、スカイアリーナの一角にあるエリア。色とりどりの季節のお花が楽しめます。東京スカイツリー公式キャラクターのソラカラちゃんと東京スカイツリーを一緒に撮影できるスポットも。
●4Fスカイアリーナ
東京スカイツリーにのぼって東京を一望!
地上 350m の天望デッキからは関東を一望することができ、天気の良い日はさらに遠くの富士山を都心越しに眺めることができます。
東京スカイツリーにのぼって絶景を堪能しよう。
入場券をお持ちならさらにお得な「チケ得サービス」!
東京スカイツリー、すみだ水族館、コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン®を利用したら、当日入場券は捨てないで取っておこう。東京ソラマチのお店で、割引や特典などさまざまな優待を受けることができます。
ご家族連れに好評なのはフードコート形式の飲食エリア3F「ソラマチタベテラス」。
ラーメンやうどんなど定番メニューをはじめハンバーグなどお子様好みのメニューやパフェなどのスイーツまで、好みに合わせて楽しめます。
6F・7Fには名店・有名店ぞろいの
「ソラマチダイニング」も。
東京ソラマチの一番のお食事エリアといえば「ソラマチダイニング」。一度は食べたいグルメの名店が並んでいます。人気のお店に行って話のネタにするのも、直感で選んで新しい出会いを楽しむのもお好みで♪
東京ソラマチには大人気キャラクターグッズのお店がいっぱい!
東京スカイツリータウン限定のグッズやコラボメニューなど、東京ソラマチにしかない商品も。
ツリービレッジは、在京のテレビ局5社と東京スカイツリーのコラボによる東京ソラマチ最大のお土産ショップです。人気のTVキャラクターやアニメ、ドラマ、バラエティ番組などのオリジナルグッズ・飲食が盛りだくさん。イベントも開催されています。
●4F4番地
2,500種類以上のポケモングッズを取りそろえたポケモンのオフィシャルショップ。東京スカイツリータウン限定グッズや期間限定グッズなども見逃せない!店内には伝説のポケモン「レックウザ」の巨大なオブジェが。
●4F11番地
「週刊少年ジャンプ」連載中の人気作品を中心としたグッズがいっぱいの集英社オフィシャルショップ。オフィシャルショップならではの限定グッズも多数取り扱っています。
●4F11番地
東京ソラマチ内には、おみやげを買うのに最適なお店がぎゅっと集まっているエリアがたくさんあります。
お帰り前に足を運んで、楽しい一日の記念品を見つけよう!
4Fのジャパンスーベニアはその名の通り日本を感じさせるおみやげ物がたくさん集まったエリア。遊び心いっぱいの雑貨から、ファッション雑貨、スイーツまで、どれも欲しくなってしまいそうな品物がいっぱい!
1Fの「ソラマチ商店街」は約120mの通路の両側に食品、雑貨、カフェなどが並ぶショップエリア。開放感のある切妻屋根の天井や、江戸切子を使ったショップサイン行灯など、あちこちに和のテイストが盛り込まれた空間は、モダンな江戸といった雰囲気で、歩いているだけでも楽しくなります。
をクリックすると、ページ右上の
『お気に入り』に登録されます。